チェコ「プラハ~ヴルタヴァ川東岸~」の思ひで…

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2017年8月】


観光の時間です.
今日はチェコの「プラハ(Praha)」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20180813100113j:plain

 

今日はヴルタヴァ川の東岸をお散歩です.地図でいうと川の右側で旧市街,新市街があります.

 

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 旧市街広場(Staromĕstské námĕstí)

 

町の中心,旧市街広場.広場の周囲にはゴシックやバロック様式の古い建物が立ち並んでおり,それらはショップやカフェとなっています.

f:id:osanpowanko:20180813100217j:plain

豪華なゴシック様式のつくりが特徴的なティーン聖母教会.角張った尖塔が印象的で,絵本の中のお城”って感じです.この2つの鐘楼は建てられた時代が異なり,北側が15世紀のもの,南側が16世紀のものだそうです.

その手前にあるのがチェコの英雄,ヤン・フスの像(Pomník mistra Jana Husa).15世紀における宗教改革の先駆者です.分かりやすい説法が多くの支持を集めたのだとか.カトリックの堕落を批判し,信念を貫いたヤン・フスは異端者扱いされ火あぶりの刑に処せられました.

ティーン聖母教会の向かい側に位置するのが旧市庁舎.

 

【旧市庁舎(Staromĕstská radnice)と天文時計(Pražský orloj)】

建設が始まったのは11世紀頃と考えられており,1338年に最初の建物が完成したそうです.その後も拡張,崩壊・再建を繰り返してきました.数世紀かけて行われた増改築の結果,ゴシック様式やルネッサンス様式など様々な建築スタイルから成る複合的な建物となりました.南の別館以外は,第二次世界大戦で破壊され,後に修復されています.
旧市庁舎の塔は工事中で,青いシートで覆われていました...

旧市庁舎の南側の壁にかかる天文時計.天文時計が造られたのは1410年のことで,中世のころの最先端の技術が詰め込まれた作品です.

 

f:id:osanpowanko:20180813100533j:plain

日時だけではなく,古代ボヘミアの時間や太陽・月の満ち欠け,天体の動きをも示しています.
《ころ》「今は何時かなぁ??」

f:id:osanpowanko:20180813100638j:plain

9:00から21:00の毎正時になると2つの小窓から人形が現れ,動く仕掛けを見ることができます.小窓から現れる12使徒だけではなく,文字盤横に設置された鐘を鳴らす死神,首を振るトルコ人,鏡を見る虚栄家といったそれぞれの人形の動きにも注目です.

1410年に造られたと言われている天文時計.この素晴らしい天文時計と同じものが製造されないように,製作者は目をつぶされてしまったという言い伝えがあります.
天文時計は16世紀後半に修理・改造されたそうです.

 

市庁舎の聖母マリアの礼拝堂からは,天文時計の仕組み(12使徒の像)を見ることができます.

f:id:osanpowanko:20180813100826j:plain

旧市庁舎は,ガイドツアーでなくても見学でき,日本語のガイドブックを貸してくれます.見学はプラハカードで無料になります.

政策議論が行われた市民ホールやゴシック様式の装飾が施された旧市議会議員ホール.天井のつくりも美しかったです.ブロジークの会議ホールは最も大きい空間で高さは2階建て分あるそうです.

f:id:osanpowanko:20180813101133j:plain

アールヌーボー様式の大きな部屋を飾るのは,大きな2枚の絵画.チェコの歴史上重要な場面を描いたヴァーツラフ・ブロジークの作品です.そのうちの1枚は,宣教師だったヤン・フスの最後の時を描いた「コンスタンス公会議時のヤン・フス」という絵画です.


旧市庁舎がゴシック様式に改築されたのは1848年のことです.設立当時はプラハで最も高い建築物でした.市の安全を守るために塔の最上部には見張り番がいたそうです.塔にはエレベーターで昇ることができるそうですよ.旧市庁舎1階にははツーリストインフォメーションもあります.

住所:Staroměstské náměstí 1, Staré Město
営業時間:
月曜11:00-19:00.
火曜から日曜9:00-19:00(塔は22時まで開いているようです).

 

【ERPET】
旧市庁舎の前に建つお店.チェコ産のガーネットやボヘミアンガラス,アクセサリーを販売しています.

f:id:osanpowanko:20180813101406j:plain

 

日本人スタッフが日本語で接客してくれるので,安心してお買い物ができますよ♪
ブレスレット,指輪,ネックレス,グラス,腕時計,コーヒーカップ,置物などを販売しています.チェコは赤い宝石,ガーネットが有名ですが,チェコ産でないガーネットも扱っています.チェコ産のガーネットは小粒で色が濃いという特徴があり,小さなガーネットを組み合わせてアクセサリーにします.お店の人に聞けば,どれがチェコ産なのかを教えてくれます.

住所:Staroměstské nám. 27,Praha 1
営業時間:毎日10:00-23:00
URL:https://www.erpetcrystal.cz/

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 火薬塔(Prašná brána)

 

旧市街広場からCeletná通りをまっすぐ進むと見えてくる黒い塔.

f:id:osanpowanko:20180813101710j:plain

プラハ城へと続く王の道の出発点.昔は旧市街の城壁・ゲートで,射撃用火薬の保管所として使われたこともありました.
高さ65mの塔には,上ることができます.183段くらいを頑張って上ると,狭い展望スペースにたどり着きます.

 

f:id:osanpowanko:20180813101720j:plain

f:id:osanpowanko:20180813101807j:plain

 

《ころ》「細くて,屋根はすぐ近くで,ちょっと怖いね.」
《わん》「さっきお散歩した旧市街広場.ティーン聖母教会が見えてるよ♪」

住所:Náměstí republiky 5,110 00 Praha 1
営業時間:
夏(4月から9月)は毎日10:00-22:00.
10月と3月は20:00まで.11月から2月は18:00まで.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain カレル橋(Karlův most)

ヴルタヴァ川に架かる橋のなかでも特に有名でプラハのシンボルともなっている橋がカレル橋.旧市街とマラー・ストラナ地区(ヴァルタヴァ川西岸)を結んでいます.

f:id:osanpowanko:20180813102234j:plain

西岸・東岸にはそれぞれ塔が建っており,かつてはプラハの町を守る役割を果たしていました(「舟から見たプラハ」).

14世紀後半から約60年の歳月をかけて建設されたカレル橋.516mもある橋の欄干を飾るのは30体の聖像です.これらは貴族や修道院,一般市民から寄贈されたものだそうです.17世紀末から設置された彫刻は,ほとんどが複製品.オリジナルは国立博物館に保管されています.橋と同様に洪水や戦火で破壊され,何度も修復されました.


プラハで最も古い橋が『カレル橋』と呼ばれるようになったのは19世紀だそうで,(14世紀のチェコ王)カレル4世に由来します.カレル4世はチェコの黄金期を築いた名君として国民からの支持を集めています.1355年にローマ帝国皇帝となり帝国を発展させることに尽力したカレル4世.プラハを帝都にふさわしい町にするためにカレル橋や大学,教会,修道院など今のプラハに見られる建築物の建設が始まりました.橋のたもとにはカレル4世の彫刻もあります.


かつては馬車が走っていたカレル橋.トラムやバスが通行した時代もありましたが,現在では歩行者専用になっています.たくさん人がいて,露店もあって...普通の道のように見えますが,これがカレル橋を歩いている時の眺め.

 

f:id:osanpowanko:20180813102736j:plain

露店では小さな絵やアクセサリーなどを販売しています.人の多さはこんな感じ.

f:id:osanpowanko:20180813102748j:plain

ヴルタヴァ川を行ったり来たり...プラハの観光は大変です.
魅力的な町プラハは人が多すぎて,ほこりっぽくて,のどが痛くなることがあるので気を付けてくださいね” 

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

  


   

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain チェコ

 

f:id:osanpowanko:20180810203525j:plain

 

ドイツ,ポーランド,オーストリアなどに囲まれた内陸国.
第二次世界大戦後はソ連邦圏に属し1989年に「ビロード革命」が起こるまで共産主義体制が続いた.ビロード革命の後,市場経済や欧州回帰への移行が始まった.スロバキアとの連邦国家が解消されたのは1993年のこと.チェコ共和国として独立し,NATO加盟(1999年)やEU加盟(2004年)を果たした.通貨はチェココルナ(CZK,Kč)を使っている.コルナ(もともとはチェコスロバキアコルナ)は2019年に発行100周年を迎える.スロバキアは2009年にユーロを導入したが,チェコはユーロ導入に積極的ではない.
チェコの大企業Skoda(シュコダ)は電車なども製造する重工業メーカー.シュコダ自動車(フォルクスワーゲンの子会社)が製造する車はヨーロッパや中国で多く販売されている.

 

国名 Czech Republic(チェコ共和国)

f:id:osanpowanko:20180621203514g:plain

人口 1,060万人
面積 約78,866平方キロメートル
言語 チェコ語
通貨 チェコ・コルナ(CZK)
時間 UTC+1(日本時間 -8時間,夏季は -7時間)

 

 

【参考ホームページ・参照文献】

川野祐司(2018)「ヨーロッパ経済とユーロ 補訂版」文眞堂.
二宮書店編集部(2018)「データブック オブ・ザ・ワールド 2018年版」二宮書店.

bonechi(2015)「芸術と歴史の町プラハ」 ISBN 978-88-476-2006-3.

外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html

CzechTourism:http://www.czechtourism.com/home/

Prague.eu:https://www.prague.eu/en

Prague City Tourism:https://www.prague.eu/en?_ga=2.135714866.261243155.1532678222-80652288.1532678222