オランダ「締め切り大堤防(Afsluitdijk)」の思ひで…

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2019年8月】


観光の時間です.
今日はオランダ北部にある世界最大級の堤防を目指してドライブです.

f:id:osanpowanko:20191031185135p:plain
 

今回は,東側に位置するフリースラント州のから大堤防を渡ることにしました.地図でいうとオランダの北の方を右から左へドライブのドライブです.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 大堤防への道
A7号線沿い,JoureやSneekといった町のあたりを走っているとき,

f:id:osanpowanko:20190825122709j:plain

水路!?川?が道路のすぐ隣にあり,とても低いところを走っているなぁと感じていました.
A7号線のPrinses Margriettunnelというトンネル.

f:id:osanpowanko:20190825123043j:plainこのトンネルは水道橋で,この上には運河Prinses Margrietkanaalが通っているそうです(道路と交通に関するオランダ語のウィキペディア,wegenwikiより).
google mapの航空写真で見るとこんな感じ.

f:id:osanpowanko:20191031185515p:plain

A7号線が川の下をくぐっています.このトンネルの直後にカーナビを見ると,標高を示す数値は-15mとなっていました.

《ころ》「オランダ(Nederlanden,ネーデルラント)ってやっぱり“低い土地”なんだね.」
《わん》「最低地点はロッテルダムの東に位置する,ニーウェルケルク・アーン・デン・エイセル(-6.76m)らしいよ!!」
《ころ》「最高地点はお散歩したね♪  海抜323mのDrielandenpunt!」

 

Bolsward(ボルスヴァルト)という町の近くには跳ね橋もありました.

f:id:osanpowanko:20190825123953j:plain

舟が通過するとき,遮断機が下り道路が上がります.
この場所ではありませんが,実際に跳ね橋が稼働する場面に出会えました!!

f:id:osanpowanko:20190825145218j:plain《ころ》「一番前でストップだ♪」
《わん》「自転車の人たちも待ってるね.」
道路が上がっている間に,ゆっくりと舟(ボート)が通過していきました.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 締め切り大堤防Afsluitdijk(アフシュライトダイク)
オランダ北部にある世界最大の堤防,Afsluitdijk.全長は32㎞です.
堤防の上は道路オランダの高速道路 A7(欧州自動車道路E22)になっています.無料で通行できます.さらに自転車や歩行者が通行する道もあります.

f:id:osanpowanko:20190825134623j:plain

2019年夏は自転車用の道路が工事中で,自転車を乗せることのできるバスが運行されていました.工事は2022年4月までの予定です.

堤防の東側(レーワルデン側),KornwerderzandにはAfsluitdijk Wadden Centerがあります.

f:id:osanpowanko:20190825125444j:plain

A7のKornwerder-zand 方面の出口(14a)をでました.道なりに進むと駐車場があり,無料で利用できます.


【Afsluitdijk Wadden Center】
営業時間:10:00–18:00
URL:https://afsluitdijkwaddencenter.nl/?lang=en

f:id:osanpowanko:20190825130109j:plain

波消しブロックをデザインした建物でしょうか!? とてもオシャレですが,蜘蛛に便利な形のようで,蜘蛛の巣だらけでした...


2階(1階)にはエキシビションがあり,無料で見学できます. 

f:id:osanpowanko:20190825133610j:plain

ワッデン海や湖,堤防の開発などについて解説されていますが,館内掲示はオランダ語.有料の解説(アプリをダウンロードして利用)には日本語もあるようです.

f:id:osanpowanko:20190825133834j:plain

締め切り大堤防は,1927年から1932年にかけて建設されました.干拓事業「ゾイデル海開発計画」の一環ですが,北海沿岸の低地を荒波から守るという重大な目的がありました.大堤防ができる前にも堤防はありましたが,嵐に伴う洪水に何度も遭っているからです.大堤防の完成によりゾイデル海は消滅し淡水のアイセル湖となりました.
干拓事業で水位が下がった場所では,干拓地が造成され,ノールトーストポルダーとフレヴォランド州が誕生しました.

 

センターの最上階(2階)からはパノラマを楽しめます.

f:id:osanpowanko:20190825134331j:plain

小さな船や海水浴を楽しむ人,遠くの方には風力発電の風車が見えました.
大堤防周辺は風力や水流といった持続可能なエネルギー源の理想的な試験場でもあるそうです.


1階(0階)にはカフェskom(food & beverages)があります.

せっかくなのでカフェで休憩.

f:id:osanpowanko:20190825131558j:plainアップルケーキとクロケットも注文.クロケットは揚げてくれるのでちょっと時間がかかります.日本のフードコートのように,お知らせベルを受け取りました.
ゴロゴロのリンゴが入ったケーキはシナモンが効いていて美味しいですが,とても甘いです!

f:id:osanpowanko:20190825133510j:plain

室内テラス席もあり,アイセル湖(IJsselmeer)の景色を楽しみながら,食事ができます.

ごはんを食べたので,大堤防を先に進みます♪


センターを出発してすぐに見えてきたのはLorentzsluizen(ロレンツ複合閘門).

f:id:osanpowanko:20190825135447j:plain

締め切り大堤防の両側にはLorentzsluizen(ロレンツ複合閘門)とStevinsluizen(ステフィン複合閘門)という水門があります.
その近くは,跳ね上げ橋になっていて船が通過できるようになっています.

片方は土手,片方は湖の真っすぐな道が続きます.

f:id:osanpowanko:20190825140332j:plain

《ころ》「あ!! 歩道橋みたいなのが見えてきたよ♪」

f:id:osanpowanko:20190825140733j:plain

《わん》「出口(UIT)があるから行ってみよう!」
出口を進むと駐車場スペースがあり,無料で利用できます.

f:id:osanpowanko:20190825140921j:plainそういえば...小さな虫がたくさん飛んでいるので,気を付けてください.《わん》達がお散歩をしたのは8月下旬のことです.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 展望台
大堤防の途中にある展望台(Monument).

f:id:osanpowanko:20190825142741j:plain西側に位置する北ホラント州側の起点から5㎞の地点にあります.
大堤防道路の真上にある歩道橋から道路と海,湖を眺めることができます.

f:id:osanpowanko:20190825141149j:plain

西側に位置する北ホラント州(Noord-Holland)と東側に位置するフリースラント州(Friesland)をつなぐ真っすぐな道路.
《わん》「この堤防はアイセル湖とワッデン海を仕切っているんだよ!」
《ころ》「ワッデン海か!懐かしいね.デンマーク リーベをお散歩した時にワッデンパスで観光したね!」

さらに展望デッキの階段を63段ほど上ると,もうちょっと高い位置からの景色を楽しめます.

《ころ》「写真,右側が湖だね!」

f:id:osanpowanko:20190825141630j:plain

堤防の完成により,ゾイデル海は徐々に淡水化しアイセル湖となりました.湖の面積は琵琶湖の1.5倍以上あるそうです.
展望デッキの下にあるお土産屋さんは閉っていました...雑貨や本を売っているのが見えたので,お買い物したかったです.
ここにはバス停もありました.

f:id:osanpowanko:20190825141353j:plain

バスを利用する場合はアルクマールとフリースランドの州都レーワルデンを結ぶ路線を利用するそうです.バスは1時間に1本でした.

 

駐車スペースの近くには,堤防に関する説明パネルもありました.

f:id:osanpowanko:20190825142145j:plain

英語での解説もあります.近くに設置されている銅像は,大堤防事業を計画したコルネリス・レリー氏(Cornelis Lely).彼は1929年に亡くなったため大堤防の完成を見ることはありませんでした.
《ころ》「80年近く前にこんな堤防を造ったなんてすごいね!!」
堤防の強化や道路,水門の強化は今でも行われています.アイセル湖からワッデン海に水をくみ上げる装置も建設されており,洪水の被害から町が守られます.もちろん自然への配慮も.海や川を行き来する魚,サケやウナギのための川(Fish Migration River)も建設予定です.


締め切り大堤防を東から西へのドライブ.
展望台を出発すると,もう一つの閘門Stevinsluizenを通り,大堤防は終わります.

f:id:osanpowanko:20190825143024j:plain

A7号線はアムステルダム方面へと続いています.

  

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

  


  

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain オランダ

 

f:id:osanpowanko:20191012165811j:plain

 

西ヨーロッパに位置し北海に面する国.ドイツやベルギーと国境を接している.
国土の約26%が海面下の標高で,最高地点は323mという平坦な土地を持つオランダは,ダムや堤防の建設といった水利事業が古くから行われてきた.風車や水車も土地の干拓のために建てられ,国土を水から守ってきた.限られた土地を有効活用するため,また気候変動による海面上昇への対策として,水上での酪農と製品生産が行われている.主要港湾都市ロッテルダムの港には世界初と言われる水上酪農施設(Floating Farm)が開業(2019年6月).このように農業・酪農分野における技術革新が続いている国で,ICTを取り入れた先進的なシステム・搾乳ロボットなどを開発するLELY(レリー)社が有名.農産物の輸出はアメリカに次ぐ世界第2位で,園芸(花)の輸出大国としても知られている.アールスメール花市場は有名.
EC(欧州共同体)原加盟国.1992年,EU(欧州連合)の創設を定めた条約が採択されたのはオランダ南部の都市マーストリヒト.

 

国名 Kingdom of the Netherlands(オランダ王国)

オランダ王国国旗

人口 1,718万人
面積 約41,9万平方キロメートル
言語 オランダ語,フリース語(フリースランド州)
通貨 ユーロ(EUR)
時間 UTC+1(日本時間 -8時間,夏季は -7時間)

 

 

【参考ホームページ・参照文献】

川野祐司(2019)「ヨーロッパ経済の基礎知識2020」文眞堂. 

Discover Holland:https://www.discoverholland.com/