チェコ「チェスキークルムロフの町」の思ひで…

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2017年8月】


観光の時間です.
今日はチェコの「チェスキークルムロフ(Český Krumlov)」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20180803213711j:plain

 

チェコの南ボヘミア地域にある世界遺産【チェスキー・クルムロフ歴史地区】をお散歩します.今回は中世の街並みが残るチェスキークルムロフの街中をお散歩です.

チェスキークルムロフカード(ČESKÝ KRUMLOV CARD)というのもあります.

 

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain チェスキークルムロフの町

絵本のように美しい町と形容されるチェスキークルムロフは世界遺産の町.旧市街の中心は,くるっと川に囲まれた地区にあります.
クルムロフという地名は「湾曲した草地(Krumme Aue)」というドイツ語に由来します.チェスキーには「ボヘミア地方の」という意味があるそうです.
『ボヘミア地方の湾曲した草地』

f:id:osanpowanko:20180803213917j:plain

大きく屈曲しているヴルタヴァ(Vltava)川.ボートでの川遊びを楽しんでいる観光客がたくさんいました!

f:id:osanpowanko:20180803213951j:plain

 

くるっと川に囲まれた地区の中心にあるのが,スヴォルノスティ広場(Náměstí Svornosti).(「チェスキークルムロフでチェコ料理」もご参照ください).

f:id:osanpowanko:20180803214017j:plain

印象的な建物が四角い広場を囲んでいます.
広場にある建物は,もともとゴシック様式でしたが古典様式の外観へと改築されていったそうです.
特徴的でカラフルな外壁の家が隣同士で...リーガに残る3つの中世の住宅(三人兄弟)を思い出しました.これらの家は,現在はショップやレストランになっていますが,昔は大臣や宮廷料理人が住んでいたそうです.真ん中にある水色に見える建物.バロック後期の外壁には古代神話をテーマにした貴重な壁画が残されています.

右端に写っている白い建物は町役場だそうです.

f:id:osanpowanko:20180803214042j:plain

 

よく見ると建物の上にツボが乗っかっています...
建物の壁には4つの紋章が飾られています.左がエッゲンベルク(Eggenberg)家.中央上がチェコの紋章,その下が町の紋章.右側がシュヴァルツェンベルク(Schwarzenberg)家の紋章だそうです.
建物の下部分はアーチ型になっています.改装やメンテナンスは行われていますが,このアーチは16世紀後半に造られたものだそうです.玄関広間(アーチと建物内部の間)は装飾を施した円天井となっています.

 

この建物の右隣にツーリストインフォメーションがあります.
チェスキークルムロフは観光地ですが,インフォメーションに昼休みがあります...土日は,観光シーズンの夏でも13:00-14:00はお昼休です!!! 観光客は締め出されます.
詳しい営業時間は
http://www.ckrumlov.info/docs/en/provozni_doba_IC.xml

 

広場のシンボル,ペスト円柱と石の噴水池(Kašna a morový sloup)です.

f:id:osanpowanko:20180803214341j:plain

ペストから守ってくれる聖母マリアと聖人が飾られています.バロック彫刻のこの作品は1716年ごろ造られたそうです.

 

メインの広場から西の方向へ行くとNa Loužiという小さな広場があります.

f:id:osanpowanko:20180803214409j:plain

この広場に面する54番地の家には,1952年に発掘・復元された貴重な壁画が残されています.

f:id:osanpowanko:20180803214441j:plain

チェスキークルムロフは中世の面影を残す町並みや川岸にそびえ立つ城が有名で,その景色をマクロ的な視点でとらえてしましますが,出窓の作りや壁のズグラッフィート装飾など建物の細部にも注目すべきものがたくさんあるようです.
ズグラッフィートとは漆喰を削るような感じで装飾を施す技法.漆喰表面の質感の違いや,異なる2色の漆喰を重ねるなどして線画を描くそうです.独特のコントラストが作り出されます.16世紀後半には,チェスキークルムロフのほぼすべての家の壁がこの技法で装飾されていたのだとか.目の錯覚を起こす長方形が描かれることが多いそうです.

f:id:osanpowanko:20180803214532j:plain

チェスキークルムロフ城の建物の一部です.チェスキークルムロフのスグラッフィートは凝ったものが多く,単純な形だけではなく人をデザインしたものも見られます.
1250年ごろの記録が残されているこの城は,国の王様ではなく地方領主や王に仕えた大貴族によって築かれ,受け継がれていきました.

川岸の岩の上に建つStátní hrad a zámek Český Krumlov(チェスキークルムロフ城)

f:id:osanpowanko:20180803214606j:plain

お城の入口へ行くには階段を上りました!

f:id:osanpowanko:20180803214632j:plain

《ころ》「よく見ると左の家の壁も装飾されてるね!!」


美しいルネッサンス都市の街並みが保存されているチェスキークルムロフ.現在のような姿になったのは16世紀頃のこと.

f:id:osanpowanko:20180803214753j:plain

石畳や保存状態の良い街並みがたくさんの観光客を惹きつけます.
街並みはかわいいけれど,人が多すぎてゴチャゴチャしてます.川沿いはカフェ,レストラン,ホテル...バス観光で沢山の人が一度に訪れることもあり,町中が混雑することもあります.


町の外からの風景.

f:id:osanpowanko:20180803214805p:plain

静かで,川と緑に囲まれた美しい中世の町の姿を見ることができます.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

  


 

  

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain チェコ

 

f:id:osanpowanko:20180803211638j:plain

 

ドイツ,ポーランド,オーストリアなどに囲まれた内陸国.
第二次世界大戦後はソ連邦圏に属し1989年に「ビロード革命」が起こるまで共産主義体制が続いた.ビロード革命の後,市場経済や欧州回帰への移行が始まった.スロバキアとの連邦国家が解消されたのは1993年のこと.チェコ共和国として独立し,NATO加盟(1999年)やEU加盟(2004年)を果たした.通貨はチェココルナ(CZK,Kč)を使っている.コルナ(もともとはチェコスロバキアコルナ)は2019年に発行100周年を迎える.スロバキアは2009年にユーロを導入したが,チェコはユーロ導入に積極的ではない.
チェコの大企業Skoda(シュコダ)は電車なども製造する重工業メーカー.シュコダ自動車(フォルクスワーゲンの子会社)が製造する車はヨーロッパや中国で多く販売されている.

 

国名 Czech Republic(チェコ共和国)

f:id:osanpowanko:20180621203514g:plain

人口 1,060万人
面積 約78,866平方キロメートル
言語 チェコ語
通貨 チェコ・コルナ(CZK)
時間 UTC+1(日本時間 -8時間,夏季は -7時間)

 

 

【参考ホームページ・参照文献】

川野祐司(2018)「ヨーロッパ経済とユーロ 補訂版」文眞堂.
二宮書店編集部(2018)「データブック オブ・ザ・ワールド 2018年版」二宮書店.

Petr Pavelec「チェスキークルムロフ 町と城のガイドブック」.

外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html

CzechTourism:http://www.czechtourism.com/home/

Český Krumlov:http://www.ckrumlov.info/php/turista/?lang=en/